BLOG

奥土居啓の長崎弁講座〜Vol.5 魚の名前編〜

2009年11月30日

皆様ご無沙汰しております。奥土居です。
放置プレイしてしまい申し訳ありません。

さて突然ですが今回は魚の名前についてお話しします。
魚の名前にも当然ながら方言が存在します。
これから難易度別に長崎における魚の呼び名を紹介していこうと思います。

まずは初級編です。
?キビナ・・・キビナゴです。天ぷらのイメージがありますが、刺身が美味です!
?アゴ・・・トビウオ。出汁を取るのに最高!長崎にはお土産品等で「あごダシラーメン」が存在。
?ヒラス・・・ヒラマサ。ブリに似てますが刺身の味はより淡白で上品。
ただ煮付や塩焼は淡白であるがためブリに劣ります。
?イッサキ・・・イサキです。鯛のような白身魚で、刺身・煮付・塩焼など、
何にでも合うユーティリティプレイヤー。

続いて中級編
?アラカブ・・・カサゴ。関西方面でいうガシラ。唐揚げ・煮付がメジャーですが、味噌汁が最高!
?クロ、クロイオ・・・メジナ。関西ではグレ。釣りで人気のターゲット。見たまんまのネーミングです。
?クサビ・・・ベラです。釣りの外道、餌盗り。非常にカラフル。味はイマイチ。
?アラ・・・超高級魚クエ。ちなみに僕、ガキの頃30センチ位のやつでしたが釣り上げた経験あり。

最後に上級編
?ヤズ・・・ブリの子供。僕が上のクエを釣ったのと同日、親父がたまたま釣り上げたことあり。
ブリなのでもちろん美味。
?ガッツ・・・カナガシラ。うちでは煮付がよく出てたが僕はあまり好きじゃなかった。
というか皆さんこの魚ご存知ですか?
?グチ・・・イシモチです。キス釣りの時にたまにかかります。そういえば食べたこと無いな・・・。
?ヤー、ヤーノイオ・・・アイゴ。関西ではバリ。背びれに毒あり。
食材としてはイマイチですがとにかく引きが強烈!!

いかがでしたでしょうか?
こんなん書いてたらメチャメチャ魚が食いたくなってきてしまいました。
僕ら兄弟が帰省すると、我が家は決まって近くの「割烹き(七が三つ)むら」というお店へ出撃します。
そして飲みまくります。
http://r.tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42004635/

立地が全国有数の漁獲量を誇る長崎漁港のすぐそばということもあって、
新鮮な魚介類が格安で食べられます。
で、僕らが必ずオーダーするのがイカの姿盛り。店内の生簀に泳いでいたものを
その場でさばいてくれます。まだ足が動いてます。美味過ぎます。
そして最後に、余った身やゲソ、エンペラなどを天ぷらに。
これがまたたまらなく美味いんです。
ああ・・・・ヨダレが・・・・。腹減ったなぁ(笑)。
 

この記事へのコメント

名前
メール
URL
コメント


   画像に表示されている文字を半角英数で入力してください。
   
   

SEARCH

BACK NUMBER

 2023年
 2022年
 2021年
 2020年
 2019年
 2018年
 2017年
 2016年
 2015年
 2014年
 2013年
 2012年
 2011年
 2010年
 2009年